北野田・多治井線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 02:04 UTC 版)
「南海バス東山営業所」の記事における「北野田・多治井線」の解説
37系統:多治井北→西多治井→北野田駅前(始発便・近鉄バスによる運行) 38系統:北野田駅前→西多治井→大保(最終便・近鉄バスによる運行) 39系統:北野田駅前 - 余部西口 - 東区役所前 - (一方循環:黒姫山古墳前→西多治井→大保→黒姫山古墳前) 南海高野線北野田駅前と東区役所(萩原天神駅から200m)や美原区の多治井地区を結ぶ。堺市の要請により開設された。 当路線は近鉄バス松原営業所との共同運行で、両社交互に運行する。 特記事項 当路線では専用の回数券が設定されている南海バスカードや「なっち」は近鉄バス運行便では使用不可。逆に近鉄バス回数カードも南海バス運行便では使用不可。 全線フリー定期券およびPiTaPa登録型割引「全線フリープラン」は当路線では使用不可。 両社とも小型車(南海はポンチョ、近鉄はリエッセ)での運行。 2020年3月1日の系統番号変更は実施対象外。
※この「北野田・多治井線」の解説は、「南海バス東山営業所」の解説の一部です。
「北野田・多治井線」を含む「南海バス東山営業所」の記事については、「南海バス東山営業所」の概要を参照ください。
- 北野田多治井線のページへのリンク