北清掃工場_(東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北清掃工場_(東京都)の意味・解説 

北清掃工場 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 08:02 UTC 版)

北清掃工場(きたせいそうこうじょう)は、東京都北区志茂にある東京二十三区清掃一部事務組合清掃工場

概要

赤羽火力発電所の跡地に初代の清掃工場が建設された。

現在の清掃工場は2代目である。東京都内の清掃工場が一斉に寿命を迎えることから、築造30年に満たないが、早めに建て替えられることが決まった。老朽化に伴い一旦取り壊され、地下4階地上6階建て新工場を建設する。処理能力は600トン/日、煙突の高さは約120mを予定している。

歴史

  • 1966年(昭和41年) - 初代工場が着工。
  • 1969年(昭和44年)3月 - 初代工場竣工。都としては初めて海外技術を導入した工場であった。
  • 1993年(平成5年)4月 - 旧工場(2代目)着工。
  • 1998年(平成10年)3月 - 旧工場(2代目)竣工。
  • 2022年(令和4年) - 新工場着工、旧工場解体開始予定。
  • 2029年(令和10年) - 新工場竣工予定[1]

脚注

  1. ^ 北清掃工場建替計画がまとまりました

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北清掃工場_(東京都)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北清掃工場_(東京都)」の関連用語

北清掃工場_(東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北清掃工場_(東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北清掃工場 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS