千歳清掃工場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千歳清掃工場の意味・解説 

千歳清掃工場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 08:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
千歳清掃工場

千歳清掃工場(ちとせせいそうこうじょう)は、東京都世田谷区八幡山2-7-1にある東京二十三区清掃一部事務組合運営の清掃工場

概要

初代は塵芥焼却場として昭和16年に着工したが、太平洋戦争による工事中断が10年間あり、昭和30年8月に完成した。23区内では戦後初の清掃工場であった。 2代目は、昭和42年10月に着工し、昭和46年3月に完成した。円筒の高さは100mであった。 現在の3代目の工場は1996年(平成8年)3月に竣工した工場である。 600トン/日の焼却能力を持つ。隣接する千歳温水プールに給熱配給している。

外部リンク

  • 千歳清掃工場 東京二十三区清掃一部事務組合ウェブサイト、2012年10月28日閲覧。

座標: 北緯35度39分35.3秒 東経139度36分58.9秒




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千歳清掃工場」の関連用語

千歳清掃工場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千歳清掃工場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千歳清掃工場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS