北海道ファッション専門学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海道ファッション専門学校の意味・解説 

北海道ファッション専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 03:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

北海道ファッション専門学校(ほっかいどうファッションせんもんがっこう)は、北海道札幌市北区北15条西4丁目にある専門学校学校法人宮島学園が運営している。

概要

北海道知事法人認可校。宮島初子1937年に設立したファッション洋裁塾が前進の専門学校。道内で最も古い専門学校の一つである。現学長は長野久之。姉妹校に、1975年に設立された北海道調理師専門学校と1998年設立の北海道製菓専門学校がある。

沿革

  • 1937年 ファッション洋裁塾創立
  • 1947年 全道30余系統の要望により、各分院開設
  • 1948年 北海道知事の認可により、通信教育を開始
  • 1976年 ファッションドレスメーカー専門学校と改称
  • 1983年 最優秀卒業生を表彰する「宮島初子賞」制定
  • 1994年 日ロ友好ファッションショー開催(海外での初のファッションショー)
  • 2000年 第二校舎新設
  • 2001年 実体験学習店舗オープン
  • 2002年 宮島学園・サハリン文化基金友好ファッションショー開催
  • 2013年 北海道ファッション専門学校に改称

設置学科

  • 服装総合科(2年制)
    • メイキングコース
    • ビジネスコース
  • 服飾研究科(3年制)
    • クリエイティブコース
    • ブランディングコース
  • 販売速成科(1年制)
    • ショップスタッフコース

外部リンク

座標: 北緯43度4分41.8秒 東経141度20分48秒 / 北緯43.078278度 東経141.34667度 / 43.078278; 141.34667




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道ファッション専門学校」の関連用語

北海道ファッション専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道ファッション専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海道ファッション専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS