北海製作所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海製作所の意味・解説 

北海製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 01:35 UTC 版)

株式会社北海製作所
Hokkai Manufacturing Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
596-0013
大阪府岸和田市臨海町7-4
設立 1977年(昭和52年)3月25日
業種 金属製品
法人番号 1120101037597
事業内容 製缶板金業(特殊な鏡板やモニュメント等、多様な製品の製作・販売)
代表者 林孝彦(代表取締役社長
林泰俊(代表取締役会長
資本金 3000万円
売上高 8759万円(2012年1月)
従業員数 50名
決算期 1月31日
関係する人物 林泰俊(北海グループ代表)
外部リンク 北海製作所[リンク切れ] - アーカイブ at the Wayback Machine (archived 2016/06/23)
特記事項:2017年3月1日株式会社北海鉄工所に合併し解散
テンプレートを表示

株式会社北海製作所(ほっかいせいさくしょ、: Hokkai Manufacturing Co., Ltd.)は、大阪府岸和田市に本社を置いていた、主に鏡板関連製品を扱うメーカー。北海グループの北海鉄工所の特殊成形部門より分離、独立して設立されたが、平成29年3月1日に再び北海鉄工所に吸収合併され、現在は北海鉄工所臨海工場となっている[1]

概要

鏡板製作の最大手である北海グループの構成企業であり、鏡板および鉄道車両の台車の側梁(フレーム)においては国内トップクラスのシェアを誇っている[2]

また特殊三次元プレス工法等の加工技術を活かして、パブリックアートや現代彫刻、モニュメントなどの金属造形物・建築装飾物の企画・製作・メンテナンスも行なっている。

主な取扱製品

  • 鏡板および鏡板関連製品
  • 鉄道車両関連製品
    • 鉄道車両の台車の側梁
  • 金属造形物・建築装飾物
    • パブリックアート、現代彫刻、モニュメント、サイン、レリーフ、三次元曲げ加工品、ステンレス球体、ソーラー発電LED街路灯

エピソード

鉄人28号のモニュメント

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海製作所」の関連用語

北海製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海製作所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS