北池袋出入口とは? わかりやすく解説

北池袋出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
北池袋出入口
北池袋入口
所属路線 首都高速5号池袋線
IC番号 509
本線標識の表記 北池袋 仲宿 東中野 成増
起点からの距離 8.6 km(竹橋JCT起点)
東池袋出入口 (1.3 km)
(0.3 km) 熊野町JCT
接続する一般道 国道254号
山手通り(東京都道317号環状六号線
供用開始日 1969年(昭和44年)12月19日
通行台数 x台/日
所在地 171-0014
東京都豊島区池袋四丁目
テンプレートを表示

北池袋出入口(きたいけぶくろでいりぐち)は、東京都豊島区にある首都高速道路5号池袋線出入口である。(ICNo.509) 竹橋JCT方面の出入口のみ設置されているハーフインターチェンジである。

歴史

1969年に5号線の一期工事完成に伴い開業。北池袋出入口には川越街道と山手通りがあるため、出口を先頭にした慢性的な渋滞が発生する箇所となった。開通初日には最高2.6kmの渋滞ができたことが報じられている[1]。この渋滞箇所は1977年に二期工事が完成するまで解消されなかった。

接続する道路

周辺

首都高速5号池袋線
(507,508)東池袋出入口 - (509)北池袋出入口 - 熊野町JCT - 板橋JCT - (511,512)板橋本町出入口

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 青鉛筆『朝日新聞』昭和44年(1969年)12月20日朝刊、12版、15面

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北池袋出入口」の関連用語

北池袋出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北池袋出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北池袋出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS