加古川青流戦アマチュア選抜大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:23 UTC 版)
「将棋のアマチュア棋戦」の記事における「加古川青流戦アマチュア選抜大会」の解説
日本将棋連盟、加古川市、加古川市ウェルネス協会主催で行われる将棋の大会。プロの加古川青流戦第3期(2013年)より、付随してアマチュア大会も行われるようになった。 参加資格はアマチュア四段格以上の実力者で、応募者多数の場合は前回のベスト8、四段以上の免状取得者の高段位順に優先される。勝ち残り式トーナメントだが、A、B2つのブロックに分け、それぞれ優勝者を決める特徴がある。ブロックごとの優勝者は、加古川青流戦への出場資格を得る。
※この「加古川青流戦アマチュア選抜大会」の解説は、「将棋のアマチュア棋戦」の解説の一部です。
「加古川青流戦アマチュア選抜大会」を含む「将棋のアマチュア棋戦」の記事については、「将棋のアマチュア棋戦」の概要を参照ください。
- 加古川青流戦アマチュア選抜大会のページへのリンク