割り込みの分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 10:20 UTC 版)
「割り込み (コンピュータ)」の記事における「割り込みの分類」の解説
CPUの割り込みは、大きく分けてハードウェア割り込み(外部割り込み)とソフトウェア割り込み(内部割り込み)に分類できる。一言で「割り込み」と言った場合、前者を指すことが多いため、後者のことをSWI (SoftWare Interrupt) と呼び区別する場合がある。 割り込みには以下のような種類が存在する。 ハードウェア割り込み - 割り込み要求端子の変化によりCPU外部から発生するノンマスカブル割り込み(NMI) マスカブル割り込み(狭義のIRQ) ソフトウェア割り込み(SWI) - CPU内部の要因で発生する狭義のソフトウェア割り込み(狭義のSWI) ー CPUの割り込み命令によって発生する 例外、トラップ - 割り込み命令以外の要因で発生する
※この「割り込みの分類」の解説は、「割り込み (コンピュータ)」の解説の一部です。
「割り込みの分類」を含む「割り込み (コンピュータ)」の記事については、「割り込み (コンピュータ)」の概要を参照ください。
- 割り込みの分類のページへのリンク