割り角
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
割り打ちの銀と同様に、角の斜め後ろ2方向の利きを利用して飛車または金に両取りをかけること。角金交換は通常の考えでは駒損とされるが、敵陣から最も守備力の高い金を外せるなど、状況により有効な手になることも多い。
※この「割り角」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「割り角」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 割り角のページへのリンク