副調整室内の配置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 08:19 UTC 版)
一般的な配置として、指揮官が座る三役席といわれるポジションがある。すなわち、左からTK(タイムキーパー)、PD(プログラムディレクター)、TD(テクニカルディレクター)である。これらの席に座る者が、OA(放送)に関しての権限を持っている。 番組によっては、PDを演出と呼ぶ。 TDはカメラの切り換えをするスイッチャーを兼ねていることが多く、SW(スイッチャー)と呼ばれている現場もある。 TKはドラマでいう記録である。 以上の三役席の左側に音声担当の機材と音声スタッフ席、三役席の右側に照明担当の配置機材と照明スタッフ席がある。
※この「副調整室内の配置」の解説は、「副調整室」の解説の一部です。
「副調整室内の配置」を含む「副調整室」の記事については、「副調整室」の概要を参照ください。
- 副調整室内の配置のページへのリンク