りしりびゃくしん (利尻柏槙)



●わが国の本州、中部地方と北海道それに周極地方に広く分布しています。山地から高山帯に生えて、マット状に広がり、高さは0.5~1メートルになります。葉は線状長楕円形で弓なりに曲がり、先端は尖頭から鈍頭です。気孔帯は青白く、向軸面にあります。5月から6月ごろ、花を咲かせ、果実は10月に熟します。
●ヒノキ科ネズミサシ属の常緑低木で、学名は Juniperus communis var. saxatilis (J. communis ssp. nana)。英名は Alpine juniper。
ネズコ: | 鼠子 |
ネズミサシ: | ウェスタンジュニパー コロラドびゃくしん・スカイロケット 利尻柏槙 本土深山杜松 柏槙 貝塚伊吹 |
利尻柏槇
固有名詞の分類
- 利尻柏槇のページへのリンク