分離浮性卵(ぶんりふせいらん、英: free pelagic egg)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)
「魚類用語」の記事における「分離浮性卵(ぶんりふせいらん、英: free pelagic egg)」の解説
表層浮性卵の一つ。産み出されたのち、1個ずつ分離して浮遊する卵。マアナゴ・マアジ・マイワシ・マダイ(以上、油球がある)、カタクチイワシ・マダラ・イシガレイ(以上、油球がない)など。
※この「分離浮性卵(ぶんりふせいらん、英: free pelagic egg)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「分離浮性卵(ぶんりふせいらん、英: free pelagic egg)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。
- 分離浮性卵のページへのリンク