出版の経緯と副題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/23 01:35 UTC 版)
「交響曲第8番 (ドヴォルザーク)」の記事における「出版の経緯と副題」の解説
ドヴォルザークは、すべての作品をジムロック社から出版する契約を結んでいたが、ジムロック社は低い作曲料を上げようとせず、また小品ばかり要求し(この交響曲第8番の作曲の際も1000マルクしか支払おうとしなかった)、交響的変奏曲や弦楽五重奏曲第2番、交響曲第5番などでは彼の意向を無視した作品番号を勝手に付与していたため、ドヴォルザークは契約を一方的に破棄してイギリス、ロンドンのノヴェロ社からこの作品を出版した。そのため、かつては『イギリス』という愛称で呼ばれることもあったが、音楽の内容はイギリスというよりもむしろチェコであり、最近では『イギリス』と呼ばれることはほとんど無くなった。
※この「出版の経緯と副題」の解説は、「交響曲第8番 (ドヴォルザーク)」の解説の一部です。
「出版の経緯と副題」を含む「交響曲第8番 (ドヴォルザーク)」の記事については、「交響曲第8番 (ドヴォルザーク)」の概要を参照ください。
- 出版の経緯と副題のページへのリンク