冷凍温度帯用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 03:49 UTC 版)
2003年にサンガリアの氷晶シリーズではじめて商品化された。ペットボトル飲料を凍らせて携帯したいといったニーズに応えて登場。冷凍庫などで、ペットボトル容器ごと冷却することを想定して作られた。冷凍による内容飲料の膨張に耐えられるよう角型のペットボトルを採用した。外装のラベルやキャップにも改良や耐寒対策がされている。標準温度帯での保存も可能である。キャップの色は水色。
※この「冷凍温度帯用」の解説は、「ペットボトル」の解説の一部です。
「冷凍温度帯用」を含む「ペットボトル」の記事については、「ペットボトル」の概要を参照ください。
- 冷凍温度帯用のページへのリンク