円福寺 (宮崎県高鍋町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 01:01 UTC 版)
| 水德山滿月院圓福寺 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 所在地 | 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6405番地 | 
| 位置 | 北緯32度07分12.7秒 東経131度30分37.1秒 / 北緯32.120194度 東経131.510306度座標: 北緯32度07分12.7秒 東経131度30分37.1秒 / 北緯32.120194度 東経131.510306度 | 
| 山号 | 水德山 | 
| 院号 | 滿月院 | 
| 宗旨 | 浄土宗 | 
| 本尊 | 阿弥陀如来 | 
| 創建年 | 応永年中 | 
| 開山 | 久意 | 
| 開基 | 土持氏 | 
| 中興 | 正誉(10世住職) | 
| 正式名 | 水德山滿月院圓福寺 | 
| 法人番号 | 2350005001873 | 
圓福寺(えんふくじ)は、宮崎県高鍋町南高鍋にある浄土宗寺院。本尊は阿弥陀如来。
歴史
応永年中に土持氏により時宗寺院として創建されたとされる。開山は久意。中興の10世住職の正誉により時宗から浄土宗に改宗。
 
江戸時代は高鍋藩主家秋月氏より、お目見えと御盃の待遇が許可される。寺領は寛永15年(1638年)の『高鍋藩給人帳』に10石、『貞享三年高鍋藩寺社帳』(1686年)に15石とある。
参考文献
- 「日本歴史地名大系第46巻・宮崎県の地名」(平凡社、1997年11月12日初版第1刷)ISBN 4-582-49046-8
 - 浄土宗寺院紹介Navi
 
- 円福寺_(宮崎県高鍋町)のページへのリンク