円福寺 (加須市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 00:18 UTC 版)
円福寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 埼玉県加須市常泉359 |
位置 | 北緯36度06分15.0秒 東経139度36分02.8秒 / 北緯36.104167度 東経139.600778度座標: 北緯36度06分15.0秒 東経139度36分02.8秒 / 北緯36.104167度 東経139.600778度 |
山号 | 御嶽山 |
院号 | 地蔵院 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 火防地蔵菩薩 |
創建年 | 天正10年(1582年) |
開山 | 阿闍梨俊意 |
中興年 | 江戸時代前期 |
中興 | 法印栄長 |
法人番号 | 1030005005073 |
円福寺(えんぷくじ)は、埼玉県加須市にある真言宗智山派の寺院。
歴史
1582年(天正10年)、阿闍梨俊意によって開山された。その後、1673年(寛文13年)寂の法印栄長によって中興された[1]。
当寺の本尊は「火防地蔵菩薩」と呼ばれる地蔵菩薩である。元々はこの地蔵を安置する小堂であったが、寺に昇格した。防火・防災のご利益があるとされる[1]。
交通アクセス
- 路線バス日出安停留所より徒歩19分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
- 円福寺 (加須市)のページへのリンク