内外工業いくえい会観音新町運動広場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内外工業いくえい会観音新町運動広場の意味・解説 

内外工業いくえい会観音新町運動広場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 03:14 UTC 版)

内外工業いくえい会観音新町運動広場
分類 運動公園
所在地
広島市西区観音新町四丁目10番170-8号
座標 北緯34度21分41秒 東経132度24分38秒 / 北緯34.36139度 東経132.41056度 / 34.36139; 132.41056座標: 北緯34度21分41秒 東経132度24分38秒 / 北緯34.36139度 東経132.41056度 / 34.36139; 132.41056
開園 2025年3月29日
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

内外工業いくえい会観音新町運動広場(ないがいこうぎょういくえいかいかんのんしんまちうんどうひろば)は、広島県広島市西区観音にある運動公園

2025年開場。命名権一般社団法人内外いくえい会が取得している。施設は県と市の共同所有[1]指定管理者西区スポーツパートナーズが管理している。

施設

  • 敷地面積 : 約7ha [1]
  • グラウンド
  • 付帯施設
    • 簡易照明設備[2]
    • 防球ネット[2]
    • ダッグアウト[2]
    • 砂地アップスペース(臨時駐車場兼務)[2]
    • 管理棟
    • 駐車場 : 普通乗用車167台、大型バス10台、身障者用駐車場4台[2]

2016年11月広島東洋カープ前田健太ポスティングシステム移籍で生じた譲渡金の一部を広島市に寄付、この金を原資として市が主体となって施設整備が進められた[3]。人工芝と照明の整備にはスポーツ振興くじ助成金を活用しており[4][5]、人工芝工事は公募型プロポーザル方式で選定の結果ミズノが行った[6]。周辺のクスノキは元々駅前通り中央分離帯に植えられていたもので、 広島電鉄駅前大橋ルート整備に伴い当地に移植された[7]

広島県内随一の人工芝グラウンドと駐車場を持つ[7]。市は少年野球やサッカーでの利用のほか、全国大会開催も視野に入れている[1]

沿革

2017年策定された「広島西飛行場跡地利用計画」に基づき、旧滑走路(県・市共有地)に整備された。2020年開場の予定で進められたが、MICE施設整備の候補地となったためペンディングとなった[3]。2022年7月造成開始[1]、2023年開場の予定で進められた[8]が、G7広島サミットで警備用ヘリコプターのヘリポートとして利用されることになったため一時中断している[9][7][1]

2025年3月開場[7]。総工費約18億6千万円[1]。財源はカープからの寄付金6億円と、残りが県と市の折半になる[1]

当初から指定管理者制度を導入している。西区内にある西区スポーツセンター・南観音庭球場・南観音運動広場とともに4施設共同の指定管理で公募、シンコースポーツ中国(株)・(株)イズミテクノからなる西区スポーツパートナーズに選定された[10]。契約期間は2030年3月末まで[10]

維持費捻出のため当初から命名権を活用している[1]。内外工業(株)を母体とする(一社)内外いくえい会が取得し「内外工業いくえい会観音新町運動広場」とした[11]。命名権料は年440万円で、期間は2030年3月末まで[11]

交通

  • 広電バス3号線観音マリーナ行、「山陽学園前」バス停下車、徒歩5分
  • 広電バス8号線観音マリーナ行、「山陽学園前」バス停下車、徒歩5分

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 広島西飛行場跡地の運動広場、3月29日オープン”. 中国新聞 (2024年1月26日). 2025年3月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 観音新町運動広場が令和7年3月29日にオープンします”. 広島市 (2024年12月27日). 2025年3月29日閲覧。
  3. ^ a b 広島市がスポーツ広場の整備再開へ 広島西飛行場跡地の再開発計画、22年度の完成目指す”. 中国新聞 (2020年4月27日). 2025年3月29日閲覧。
  4. ^ スポーツ振興くじ(toto)助成金を受け、広島市観音新町運動広場の人工芝グラウンドを整備しました!”. 広島市 (2024年11月5日). 2025年3月29日閲覧。
  5. ^ 令和 5 配分 くじ”. 日本スポーツ振興センター. 2025年3月29日閲覧。
  6. ^ 【公募型プロポーザル】広島西飛行場跡地多目的スポーツ広場に敷設する人工芝等の供給等事業”. 広島市 (2023年3月1日). 2025年3月29日閲覧。
  7. ^ a b c d "【ツイセキ】西飛行場跡地に「多目的スポーツ広場」整備進む 少年野球・サッカー対応の人工芝グラウンド". 広島ニュースTSS. 22 May 2024. テレビ新広島. 2025年3月29日閲覧
  8. ^ 広島西飛行場跡地に「多目的スポーツ広場」工事着手・5年度供用開始へ”. 広島ニュース 食べタインジャー (2022年11月17日). 2025年3月29日閲覧。
  9. ^ [2023広島サミット] 西飛行場跡地に警備ヘリ発着場 広場計画1年遅れ 1~7月限定”. 中国新聞 (2022年11月17日). 2025年3月29日閲覧。
  10. ^ a b 西区スポーツ施設に係る指定管理者候補者の選定について” (PDF). 広島市 (2023年3月1日). 2025年3月29日閲覧。
  11. ^ a b 2施設の命名権取得者決定 広島市の観音新町運動広場と安佐南区スポーツセンター”. 中国新聞 (2024年1月21日). 2025年3月29日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  内外工業いくえい会観音新町運動広場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内外工業いくえい会観音新町運動広場」の関連用語

内外工業いくえい会観音新町運動広場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内外工業いくえい会観音新町運動広場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内外工業いくえい会観音新町運動広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS