公称鹿島1号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 23:03 UTC 版)
「鹿島 (練習巡洋艦)」の記事における「公称鹿島1号」の解説
鹿島が解体された後、鹿島に搭載されていた内火艇1隻が1948年に海上保安庁に移管されて掃海船となる。1952年8月1日、同艇は海上警備隊(後の海上自衛隊)に移管され、雑船内火艇公称鹿島1号と改名される。同年12月28日、鹿島1号は雑船となり、交通船1011号と改名される。1956年10月1日、交通船1011号は解役され、解体された。
※この「公称鹿島1号」の解説は、「鹿島 (練習巡洋艦)」の解説の一部です。
「公称鹿島1号」を含む「鹿島 (練習巡洋艦)」の記事については、「鹿島 (練習巡洋艦)」の概要を参照ください。
- 公称鹿島1号のページへのリンク