公式世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 09:40 UTC 版)
「国際eスポーツ連盟」の記事における「公式世界選手権」の解説
IeSF主催の世界選手権は下記の通り開催されている。 年大会名称開催都市競技タイトル優勝準優勝2009 IeSFチャレンジ 韓国・太白 FIFA Online 韓国 中国 2010 IeSFグランド・ファイナル 韓国・大邱 FIFA Online, WarCraft III: The Frozen Throne 韓国 ルーマニア 2011 IeSF世界選手権 韓国・安東 StarCraft II, FIFA Online スウェーデン 韓国 2012 IeSF世界選手権 韓国・天安 Alliance of Valiant Arms, StarCraft II, Tekken Tag Tournament 2 韓国 オーストリア 2013 IeSF世界選手権 ルーマニア・ブカレスト League of Legends, StarCraft II, Tekken Tag Tournament 2, Alliance of Valiant Arms 韓国 スウェーデン 2014 eスポーツ世界選手権 アゼルバイジャン・バクー Dota 2, Hearthstone, Ultra Street Fighter IV, StarCraft II, Tekken Tag Tournament 2 韓国 中国 2015 eスポーツ世界選手権 韓国・ソウル League of Legends, StarCraft II, Hearthstone セルビア 韓国 2016 eスポーツ世界選手権 インドネシア・ジャカルタ Counter-Strike: Global Offensive, League of Legends, Hearthstone 韓国 フィンランド 2017 eスポーツ世界選手権 韓国・釜山 Counter-Strike: Global Offensive, League of Legends, Tekken 7 韓国 フィリピン 2018 eスポーツ世界選手権 中華民国・高雄 Counter-Strike: Global Offensive, League of Legends, Tekken 7 韓国 フィンランド 2019 eスポーツ世界選手権 韓国・ソウル Dota 2、PES2020、鉄拳7
※この「公式世界選手権」の解説は、「国際eスポーツ連盟」の解説の一部です。
「公式世界選手権」を含む「国際eスポーツ連盟」の記事については、「国際eスポーツ連盟」の概要を参照ください。
- 公式世界選手権のページへのリンク