八百津町役場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八百津町役場の意味・解説 

八百津町役場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 01:25 UTC 版)

八百津町役場
情報
用途 役場庁舎
建築主 八百津町
事業主体 八百津町
管理運営 八百津町
階数 地上3階
開館開所 1965年昭和40年)4月
所在地 505-0392
岐阜県加茂郡八百津町八百津3903番地の2
テンプレートを表示

八百津町役場(やおつちょうやくば)は、地方公共団体である岐阜県加茂郡八百津町の組織が入る施設(役場)。

ただし教育課と健康福祉課については、本施設の近隣にある八百津町ファミリーセンター内で業務を行っている[1][2]

1965年昭和40年)4月に竣工[3]

業務時間

  • 月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日年末年始を除く)。

施設

3階

  • 議場
  • 議会事務局
  • 建設課
  • 農林課

2階

  • 総務課
  • 防災安全室
  • 地域振興課
  • タウンプロモーション室

1階

  • 町民課
  • 出納室
  • 水道環境課

出張所

  • 錦津出張所
    • 八百津町伊岐津志1692番地1(錦津コミュニティセンター内)
  • 久田見出張所
    • 八百津町久田見2745番地2(久田見生活改善センター・久田見環境改善センター内)
  • 福地出張所
    • 八百津町福地757番地2(福地公民館内)
  • 潮南出張所
    • 八百津町潮見808番地9(潮南環境改善センター内)
  • 和知出張所
    • 八百津町和知1692(和知農業者研修センター内)

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 主な施設の開庁時間”. 八百津町 (2018年7月3日). 2022年1月4日閲覧。
  2. ^ 役場本庁舎 館内図”. 八百津町 (2018年7月3日). 2022年1月4日閲覧。
  3. ^ ふるさとの歩み”. 八百津町. 2022年1月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八百津町役場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八百津町役場」の関連用語

八百津町役場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八百津町役場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八百津町役場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS