東京都立八王子拓真高等学校
(八王子拓真高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 04:07 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
東京都立八王子拓真高等学校 | |
---|---|
![]() |
|
北緯35度39分17.1秒 東経139度19分1.87秒 / 北緯35.654750度 東経139.3171861度座標: 北緯35度39分17.1秒 東経139度19分1.87秒 / 北緯35.654750度 東経139.3171861度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
学区 | 都内全域 |
併合学校 | 東京都立第二商業高等学校定時制課程 東京都立南多摩高等学校定時制課程 東京都立富士森高等学校定時制課程 東京都立八王子工業高等学校定時制課程 |
校訓 | 学ぶ・出会う・伸びる |
設立年月日 | 2007年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 定時制課程(昼夜間・三部制) |
二部以上の授業 | (一般枠) Ⅰ部 Ⅱ部 Ⅲ部(夜間) (チャレンジ枠) Ⅰ部 Ⅱ部 |
単位制・学年制 | 単位制(三修制) |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 一般枠(8クラス) チャレンジ枠(2クラス) |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D113299907160 |
高校コード | 13341J |
所在地 | 〒193-0931 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
東京都立八王子拓真高等学校(とうきょうとりつ はちおうじ たくしん こうとうがっこう 英: Tokyo Metropolitan Hachioji Takushin High School)は、東京都八王子市台町三丁目にある東京都立高等学校。
概要
東京都立第二商業高等学校の敷地内に設置された(なお、同校は本校開設に伴い、2010年に閉校)。
本校は三部制(昼夜間定時制)・三修制(単位制)・普通科の高等学校である。
定時制課程・普通科にⅠ部、Ⅱ部、Ⅲ部(夜間)が設置されている。
昼間部(Ⅰ・Ⅱ部)の一部には不登校経験のある生徒を対象とした「支援教育を行う普通学校」の一つ、チャレンジ枠もある。
三修制のため、修業年限は3年制と4年制がある。
開校前の仮称は八王子地区昼夜間定時制高等学校であった。
沿革
校歌
本校の校歌は2曲存在する。ギターデュオ「アコジィ」と同校の教師が共同制作した。
- 『果てなき道』作詞・作曲:大堀恵一(アコジィ)
- 『あなたの道』作詞・作曲:森田健二(アコジィ)
交通
出典 : [1]
- バス
運行事業者 | 乗車駅 | 系統 | 下車停留所 |
---|---|---|---|
京王バス | 京王八王子駅 | 山01 | 「西八王子駅入口」、徒歩7分 |
西東京バス | 長81・長82 | ||
神奈川中央交通 | 相模湖駅 | 八07 |
著名な卒業生
- 佐々木尽 - プロボクサー
関連項目
脚注
外部リンク
- 東京都立八王子拓真高等学校
- 東京都立八王子拓真高等学校 (@tokyo802takusin) - X(旧Twitter)
- 高校中退を年間100人から半減 ある都立高校の改革とは - NHK
固有名詞の分類
東京都高等学校 |
東京純心女子高等学校 日出高等学校 東京都立八王子拓真高等学校 東京都立荻窪高等学校 日本大学豊山女子高等学校 |
東京都の公立高等学校 |
東京都立羽田工業高等学校 東京都立高島高等学校 東京都立八王子拓真高等学校 東京都立荻窪高等学校 東京都立世田谷総合高等学校 |
東京都の定時制高等学校 |
東京都立墨田工業高等学校 東京都立神代高等学校 東京都立八王子拓真高等学校 東京都立荻窪高等学校 東京都立大崎高等学校 |
- 東京都立八王子拓真高等学校のページへのリンク