八巻秀とは? わかりやすく解説

八巻秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 01:03 UTC 版)

八巻 秀(やまき しゅう、1963年[1] - 2024年8月11日[2])は、日本の臨床心理学者臨床心理士・指導催眠士。修士(心理学)岩手県生まれ。専門は臨床心理学、家族療法ブリーフセラピーアドラー心理学催眠療法自律訓練法オープンダイアローグ

経歴

  • 東京理科大学理学部卒業後、東京都内の私立中高一貫校の数学教師となる[1]
  • 1994年3月 駒澤大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。
  • 2001年4月 秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター助教授[1]
  • 2006年 東京都立川市やまき心理臨床オフィスを開業し、同代表を務める。
  • 2007年4月 秋田大学大学院教育学研究科学校教育専攻心理教育実践専修教授。
  • 2008年4月 駒澤大学文学部心理学科教授[1]
  • 2018年4月 やまき心理臨床オフィス スーパーバイザーに就任[1]
  • 2019年4月 SYプラクティス代表[1]
  • 2024年8月 死去(61歳没)[2]

所属学会

  • 日本臨床心理士会 会員
  • 東京臨床心理士会 会員
  • 日本心理臨床学会 正会員
  • 日本個人心理学会 正会員(常任理事:事務局長)
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会 会員(理事:研修委員)
  • 日本家族研究・家族療法学会 会員
  • 日本精神分析学会 会員
  • 日本アドラー心理学会 会員
  • 日本催眠医学心理学会 会員
  • 日本質的心理学会 会員

著書

メディア出演

  • NHKあさイチ「特集:聞いて!我が家の想定外」のコメンテーター (2018年5月23日)
  • NHKあさイチ「アドラー心理学について」のコメンテーター (2016年5月23日)

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f 八巻 秀 プロフィール”. 八巻秀 Official Website. 2024年8月23日閲覧。
  2. ^ a b 【訃報】文学部心理学科教授 八巻 秀 先生 - 駒澤大学”. 駒澤大学 (2024年8月22日). 2024年8月23日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八巻秀」の関連用語

八巻秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八巻秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八巻秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS