全長の設定について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/02 15:37 UTC 版)
「デイダリデックス級」の記事における「全長の設定について」の解説
1980年代のTV放映当時は「ギャラクシー級の2倍程度の大きさ」という設定しかなかったが、1990年代に入ると関連書籍(ぶんか社刊『スタートレックメカニクス』[要ページ番号]など)において全長1,542メートルと表記されるようになる。しかし、2000年代の書籍『STARTREK STARSHIP SPOTTER』(POCKET BOOKS刊)[要ページ番号]では全長1,041.7メートルと表記されている。 AMT社製プラモデルは初版時にはスケール表記がなかったが、箱には「4,400フィート(約1,341メートル)」と書かれている。2012年頃の再発売時には1/3200スケールと表記された。 宝島社刊『別冊宝島1455 スタートレック完全ガイド』[要ページ番号]では全長1,200メートル以上と表記されている。
※この「全長の設定について」の解説は、「デイダリデックス級」の解説の一部です。
「全長の設定について」を含む「デイダリデックス級」の記事については、「デイダリデックス級」の概要を参照ください。
- 全長の設定についてのページへのリンク