元会員行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:19 UTC 版)
法人消滅、他のカテゴリ移行などにより会員でなくなった事例に限る。 行名本店所在地所管財務局会員資格消滅理由備考埼玉銀行 埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区) 関東財務局 都市銀行への移行 現埼玉りそな銀行 東都銀行 東京都港区 旧三井銀行による“逆さ合併” 現三井住友銀行 東京都民銀行 旧八千代銀行・新銀行東京との経営統合に伴う吸収合併 現きらぼし銀行 北越銀行 新潟県長岡市 旧第四銀行との経営統合に伴う吸収合併 現第四北越銀行 三重銀行 三重県四日市市 東海財務局 旧第三銀行との経営統合に伴う吸収合併 現三十三銀行 泉州銀行 大阪府岸和田市 近畿財務局 旧池田銀行との経営統合に伴う吸収合併 現池田泉州銀行 河内銀行 大阪府布施市(現東大阪市) 旧住友銀行による救済合併 現三井住友銀行 十八銀行 長崎県長崎市 福岡財務支局 旧親和銀行との吸収合併 現十八親和銀行
※この「元会員行」の解説は、「全国地方銀行協会」の解説の一部です。
「元会員行」を含む「全国地方銀行協会」の記事については、「全国地方銀行協会」の概要を参照ください。
- 元会員行のページへのリンク