僧籍・僧階
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 08:52 UTC 版)
僧階(全15級)1級 大僧正 2級 権大僧正 3級 中僧正 4級 権中僧正 5級 少僧正 6級 権小僧正 7級 大僧都 8級 権大僧都 9級 中僧都 10級 権中僧都 11級 少僧都 12級 権小僧都 13級 大律師 14級 律師 15級 権律師 種智院大学卒業者は権僧都、種智院大学1年は権律師に補する。 住職資格 (教師資格を有し、得度、度牒後2年、四度加行・受戒・伝法灌頂修了者) 住職任命 (管長の申請、特命のいずれか)
※この「僧籍・僧階」の解説は、「真言宗泉涌寺派」の解説の一部です。
「僧籍・僧階」を含む「真言宗泉涌寺派」の記事については、「真言宗泉涌寺派」の概要を参照ください。
- 僧籍・僧階のページへのリンク