倚天資訊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 倚天資訊の意味・解説 

E-TEN

(倚天資訊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 16:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
倚天中文系統のISAカード

E-TEN中国語: 倚天資訊股份有限公司英語: E-TEN Information Systems Co., Ltd)は、スマートフォンなどの携帯機器を専門とする台湾の電子機器製造企業である。本社は台北市内湖区にある。

1985年台北で設立された。当初はMS-DOS風プラットホームで中国語の入力・表示などが可能な倚天中文系統(E-TEN中国語システム)で知られていた。ハードウェアソフトウェアの両方の製品を投入し、中国語の表示環境が構築できるようになっていた。市場に投入した商品には、DTPアプリケーション、レーザープリンタMicrosoft Windowsベースの入力システムなども含まれていた。

1997年、E-TENは、台湾の金融界で人気となったリアルタイム株式取引"financial pager"の導入により、携帯機器に転換した。その後、Microsoft Windows MobileDAB受信機をベースにした高度な通信機の製造(自社ブランドとODMの両方)に注力した。

E-TEN Glofiish X650

2006年、E-TENは新しいスマートフォンシリーズ・Glofiish、X500・M700を発表した。どちらのモデルもGSMBluetoothWi-FiGPSを搭載している。2007年第3四半期に3Gに対応する最初のGlofiishモデルであるX800をリリースし、続いてスライディングキーボード付きのM800をリリースした。

E-TEN Glofiish DX900

E-TENは、HSDPAEDGEに対応する最初のデュアルSIM Windows Mobile端末であるGlofiish DX900で、2008年のCOMPUTEX賞のベストチョイスを受賞した。DX900はE-TENのブースで、3つのPocket PC電話(V900、X900、X610)とともに展示された。E-TEN製品にとって最も成功した市場はロシアだった。同社は2008年第1四半期に20.52%のシェアを獲得しており、Windows MobileベースのデバイスのトップシェアがHTCではなかった数少ない市場の一つになっている[1]

2008年3月、エイサーはE-TENを2億900万ドルで買収すると発表した。エイサーの会長J.T. ワンは、「E-TENの買収により、エイサーのグローバルなフットプリントが拡大し、モビリティ分野において強く信頼性の高い存在となる」と述べた。買収後、E-TENブランドは廃止され、以降の全ての製品にエイサーの名前が使用された[2]

E-TEN Glofiish M800

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倚天資訊」の関連用語

倚天資訊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倚天資訊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのE-TEN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS