倉田道夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 01:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動倉田 道夫(くらた みちお、1925年2月23日 - 2004年9月10日)は、日本の物理学者。京都大学名誉教授。高分子物理学専攻。高分子の構造と物性の分野で業績を上げた。建築家の倉田康男(高山建築学校校長)は実弟。
略歴
- 1947年 東京工業大学応用化学科卒業[1]
- 1952年 京都大学工学部講師
- 1954年8月 京都大学工学部助教授
- 1955年4月 京都大学工学博士[2]
- 1962年8月 京都大学化学研究所教授(1964年高分子構造研究部門 1987年5月材料物性基礎研究部門)
- 1986年4月 京都大学化学研究所所長・京都大学評議員(1988年3月)[1]
- 1988年3月 京都大学定年退官[1]
- 1988年4月 京都大学名誉教授、三菱瓦斯化学株式会社顧問[1]
学外における役職
日本レオロジー学会会長[1]
叙勲歴
脚注
固有名詞の分類
- 倉田道夫のページへのリンク