俺にさわると危ないぜとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 俺にさわると危ないぜの意味・解説 

俺にさわると危ないぜ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/11 23:24 UTC 版)

俺にさわると危ないぜ
監督 長谷部安春
脚本 中西隆三都筑道夫
出演者 小林旭
松原智恵子
音楽 山本直純
撮影 永塚一栄
編集 鈴木晄
配給 日活
公開 1966年2月12日
上映時間 87分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

俺にさわると危ないぜ』(おれにさわるとあぶないぜ)は長谷部安春監督、小林旭主演の1966年2月12日公開の日本映画

概要

後に日活ニューアクションの旗手として名を馳せる長谷部安春の監督デビュー作。都筑道夫の小説「三重露出」を原作としたアクション・コメディだが、原作とは設定をかなり変えている。

内容

小林旭演じる主人公・本堂大介が、女忍者軍団や不良外人グループなどの争いに巻き込まれながら活躍する。

スタッフ

  • 主題歌:泣くなさすらい

キャスト

  • 本堂大介:小林旭
  • 沢之内ヨリ子:松原智恵子
  • フユ子:西尾三枝子
  • ヨシ江:加茂こずえ
  • ナツ子:浜川智子
  • アキ子:北あけみ
  • 神崎の部下:野呂圭介
  • 岡田の部下:野呂圭介
  • ゲリラ兵(?):進千賀子
  • キク江:可能かづ子
  • ハル江:斎藤仁子
  • 赤ん坊をあやす女:佐川明子
  • 刑事:小柴隆(小柴尋詩)
  • 岡田の部下:柴田新三
  • 音楽喫茶支配人:野村隆
  • 岡田の部下:露木譲、三浜元
  • 神崎の部下:晴海勇三
  • 警官:平塚仁郎
  • クラブのボーイ:井田武(いだたけ志)
  • 神崎の部下:田畑善彦、岩手征四郎
  • 刑事:久遠利三
  • クラブの歌手:高美アリサ
  • 神崎の部下:大庭喜儀
  • 警官:高緒弘志
  • 神崎の部下:水川国也
  • クラブのダンサー:望月明、岡玲子(ゴールデン・スパイダーズ
  • 振付:古沼斐佐雄
  • 技斗:高瀬将敏
  • 百地:左卜全
  • サブ:郷鍈治
  • 遠山警部:高品格
  • 神崎:森塚敏
  • 岡田:二本柳寛

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俺にさわると危ないぜ」の関連用語

俺にさわると危ないぜのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俺にさわると危ないぜのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの俺にさわると危ないぜ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS