修道院の創設伝説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 04:41 UTC 版)
11世紀の聖エンメラムの伝説集によれば、この修道院は、バイエルン公タッシロ3世によって創設された。753年に狩りをしていたバイエルン公は、ロートヴァルト(現在のロッター・ヴァルト)で夜を過ごさねばならなくなった。夢に、四方に水が流れ出る泉が現れ、そこから天国まで天使が上り下りする梯子が懸かっているのが見えた。梯子の上には聖ペテロが立ち、聖務を唱えていた。翌日タッシロは泉を捜させ、同行していたヴェッツォが十字型の泉を見つけた。公はこの夢を天からの指図であると理解し、この泉の場所に聖ペテロに捧げる修道院を創設した。
※この「修道院の創設伝説」の解説は、「ヴェッソブルン」の解説の一部です。
「修道院の創設伝説」を含む「ヴェッソブルン」の記事については、「ヴェッソブルン」の概要を参照ください。
- 修道院の創設伝説のページへのリンク