信秀廟所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 04:51 UTC 版)
城山八幡宮の西南に位置する揚輝荘の敷地南端に面した一角(かつての桃巖寺領)に、信秀の墓石と三基の五輪塔があった。墓石は信秀250回忌の寛政13年(1801年)に再建されたもので、信秀と信行に加えて柴田勝家の名も記されていた。1951年(昭和26年)、信秀没後400年にあたって桃巌寺境内に移された。
※この「信秀廟所」の解説は、「桃巌寺」の解説の一部です。
「信秀廟所」を含む「桃巌寺」の記事については、「桃巌寺」の概要を参照ください。
- 信秀廟所のページへのリンク