しなのなでしこ (信濃撫子)




●わが国の本州、中部地方に分布しています。山地から高山帯の砂礫地に生え、高さは20~40センチになります。茎には4稜があり、節が膨れます。葉は広線形で対生し、基部は茎を抱きます。7月から8月ごろ、茎の先に集散花序をつけ、紅紫色の花を咲かせます。花弁は広倒卵形で先端はあまり細裂しません。
●ナデシコ科ナデシコ属の多年草で、学名は Dianthus shinanensis。英名はありません。
ナデシコ: | ディアンツス・グラチアノポリタヌス ディアンツス・スバカウリス ディアンツス・ハエマトカリクス 信濃撫子 姫撫子 姫浜撫子 常夏 |
信濃撫子
- 信濃撫子のページへのリンク