作業草稿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 19:28 UTC 版)
作業草稿 (Working Draft, WD) は、コミュニティでのレビューが行われる。公衆に入手可能な規格の最初の形態である。事実上誰のコメントも受け付けるが、それらコメントをどう扱うかは内容による。 この段階では、その文書は最終的なものとは大きく異なることが多い。したがって、作業草稿を実装した場合、その後の修正に対応して大きな変更を余儀なくされることを覚悟する必要がある。
※この「作業草稿」の解説は、「W3C勧告」の解説の一部です。
「作業草稿」を含む「W3C勧告」の記事については、「W3C勧告」の概要を参照ください。
- 作業草稿のページへのリンク