作動体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > 作動体の意味・解説 

作動体

英訳・(英)同義/類義語:effector

一般的には、あるものの制御のもとで機能する装置神経系刺激受けて反応する器官。例:筋肉など。

効果器

同義/類義語:作動体
英訳・(英)同義/類義語:effector

ヒト組織で、感覚器から受容した刺激実際反応となって現れる器官総称筋肉など。
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  副腎皮質  副腎髄質  割球  効果器  動脈  動脈円錐  動脈幹



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「作動体」の関連用語

作動体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



作動体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS