佐賀県道35号多久江北線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 13:29 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年9月) |
主要地方道 | |
---|---|
佐賀県道35号 多久江北線 主要地方道 多久江北線 | |
起点 | 多久市東多久町大字別府【北緯33度16分59.9秒 東経130度8分37.3秒 / 北緯33.283306度 東経130.143694度】 |
終点 | 杵島郡江北町大字惣領分【北緯33度13分28.5秒 東経130度10分33.0秒 / 北緯33.224583度 東経130.175833度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 佐賀県道25号多久若木線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
佐賀県道35号多久江北線(さがけんどう35ごう たくこうほくせん)は、佐賀県多久市から杵島郡江北町に至る県道(主要地方道)である。
概要
多久市東多久町大字別府から杵島郡江北町大字惣領分に至る。杵島郡江北町の一部区間にかつて国道34号であった区間が存在する。
路線データ
歴史
路線状況
道路施設
橋梁
- 大井手橋(牛津川、多久市)
- 土元橋(杵島郡江北町)
地理


通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道203号 佐賀県道235号東多久停車場線 |
多久市 | 東多久町大字別府 | 東多久駅前交差点 / 起点 | |
佐賀県道332号多久牛津線 | 東多久町大字別府 | 羽佐間交差点 | ||
佐賀県道25号多久若木線 | 東多久町大字別府 | |||
国道34号 国道207号 重複 |
杵島郡 | 江北町 | 大字惣領分 | 江北町上惣交差点 / 佐賀方面の終点 |
江北町上惣交差点 / 武雄方面の終点【北緯33度13分13.5秒 東経130度8分52.0秒 / 北緯33.220417度 東経130.147778度】 |
沿線
峠
- 鈴山峠(杵島郡江北町)
脚注
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
- 佐賀県道35号多久江北線のページへのリンク