佐藤浩希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤浩希の意味・解説 

佐藤浩希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 06:25 UTC 版)

佐藤 浩希(さとう ひろき、1972年8月25日 - )は日本フラメンコ舞踊家、振付家、演出家。東京都生まれ。2004年、文化庁芸術祭大賞を受賞。

略歴・人物

1972年生まれ[1]。1991年に東京都立田無高等学校を卒業[1]。高校在学中は、ボランティア同好会、ユネスコ・イマジン部創設など、ボランティア活動に励んでいた[1]

その後東京都練馬高等保育学院に進み、保育士介護福祉士の資格を取得[1]。在学中に出会い、魅了されたフラメンコへの想いが募り、プロのフラメンコ舞踊家への道に踏み出した[1][2]。以後、公演活動、後進指導、振付など、幅広く活動し[1][3]、内外から高い評価を得ている[1][4]

2006年、Newsweek日本版の「世界が尊敬する日本人100人」に選出された[5]。また、2018年(平成30年)には、演出・振付を行い夫妻で主演を務める舞台『Ay曽根崎心中』を当時の天皇皇后が鑑賞した[6]

「鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 ARTE Y SOELRA(アルテ イ ソレラ)[7]」を主宰。

受賞歴

  • 1996年 現代舞踊協会「河上鈴子スペイン舞踊新人賞」
  • 1996年 日本フラメンコ協会「フラメンコ・ルネッサンス21特別奨励賞」
  • 1997年 神奈川県芸術舞踊協会「ヨコハマ・コンペティション最優秀賞」
  • 2001年 文化庁芸術祭優秀賞(『FLAMENCO曽根崎心中』に対して)
  • 2004年 文化庁芸術祭大賞(『ARTE Y SOLERA 歓喜』に対して)
  • 2007年 平成18年度財団法人松山バレエ団第17回顕彰「芸術奨励賞」
  • 2024年 第54回(2023年)舞踊批評家協会賞 本賞(『恋の焔炎』に対して)[8]

外部振付・演出作品

  • 2007年 今井翼 World's Wing 翼 Premium 2007(大阪松竹座、日生劇場)フラメンコ振付
  • 2008年 今井翼 World's Wing 翼 Premium 2008(大阪松竹座、日生劇場)フラメンコ振付
  • 2012年 清水みなと祭りかっぽれ・フラメンコ」(作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童)振付[9][10][1]
  • 2013年 松竹 二月花形歌舞伎『GOEMON』(大阪松竹座)[11]フラメンコ振付・出演
  • 2014年 松竹 十月花形歌舞伎『GOEMON』(大阪松竹座)[12]フラメンコ振付・出演
  • 2016年 松竹 音楽劇『マリウス』(日生劇場)振付・出演
  • 2016年 宝塚歌劇団 雪組ドン・ジュアン』(KAAT神奈川芸術劇場、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)フラメンコ振付
  • 2016年 松竹 十月花形歌舞伎『GOEMON』(新橋演舞場)[13]フラメンコ振付・出演
  • 2017年 藤間清継舞踊リサイタル『華継会』(国立劇場 小劇場) 長唄「二人静」(鍵田真由美 特別出演作品)共同振付
  • 2018年 松竹 第八回システィーナ歌舞伎『GOEMONロマネスク』[14](大塚国際美術館)フラメンコ振付・出演
  • 2018年 松竹 音楽劇『マリウス』(大阪松竹座)[15]振付・出演 
  • 2019年 梅田芸術劇場ドン・ジュアン』(TBS赤坂ACTシアター、刈谷市総合文化センターアイリス)フラメンコ振付
  • 2020年 宝塚歌劇団 花組『DANCE OLYMPIA』(東京国際フォーラム・ホールC)フラメンコ振付
  • 2020年 松竹 第十回システィーナ歌舞伎『NOBUNAGA』[16](大塚国際美術館)フラメンコ振付・出演
  • 2021年 松竹 ミュージカル『ゴヤ -GOYA-』(日生劇場、御園座)[17][18]フラメンコ振付・出演
  • 2021年 松竹 十月花形歌舞伎『GOEMON』(大阪松竹座)[19] フラメンコ振付・出演
  • 2021年 梅田芸術劇場『ドン・ジュアン』(梅田芸術劇場、TBS赤坂ACTシアター)[20]フラメンコ振付
  • 2021年 藤間清継舞踊リサイタル『華継会』(紀尾井ホール 小ホール)[21] 長唄「二人静」(鍵田真由美 特別出演作品)共同振付
  • 2021年 大沼由紀新作舞踊公演『音の旅人』(座・高円寺2)[22] 演出
  • 2022年 日本舞踊『泉樹会』(国立劇場 大劇場)[23] 義太夫「倭姫御巡幸 倭姫と貞奴」(鍵田真由美 特別出演作品) 共同振付
  • 2022年 少女歌劇団ミモザ―ヌ 夏公演『Traveling Summer』「群青」 フラメンコ振付 フラメンコ舞踊講師[24] 
  • 2022年 松竹 『日本怪談歌舞伎 時超輪廻古井戸』(大阪松竹座)[25] 振付・出演
  • 2022年 日本舞踊『華継会』(国立劇場 小劇場)[26] 義太夫「はなれ瞽女おりん」(鍵田真由美 特別出演作品)共同振付・出演
  • 2022年 大沼由紀舞踊公演『音の旅人2』(座・高円寺2)[27] 演出
  • 2022年 工藤朋子フラメンコリサイタルVol.3『時と血と地と』(パルテノン多摩 小ホール)[28] 演出・振付補助
  • 2022年 現代舞踊協会『江口隆哉・河上鈴子メモリアル・フェスタVol.II』(渋谷区総合文化センター大和田 さくらホール)[29] 鍵田真由美・佐藤浩希作品「黄泉からの伝言」 振付・出演
  • 2023年 日本フラメンコ協会『アニフェリア2023』(なかのZEROホール 小ホール)[30] 第2部協会作品 演出・振付
  • 2023年 工藤朋子 青森県美術館アレコホール特別フラメンコ公演『抱擁の哀しき果て』[2] 演出・出演
  • 2023年 『舞踊・女形の会』(浅草公会堂)[3] 長唄「二人静」(鍵田真由美 出演作品)藤間清継と共同振付
  • 2023年 スペイン公演『Arte, pasión y solera』(トレド・ロハス劇場)演出・振付・出演 [4]
  • 2023年 日本フラメンコ協会『フラメンコのちから』全国公演(仙台/札幌/富山/徳島/大阪/館山)[5] 総合演出
  • 2024年 宝塚歌劇団 花組『ドン・ジュアン』(御園座) フラメンコ振付[31]
  • 2024年 梅田芸術劇場 柚香光 1st Solo Concert『TABLEAU』(シアタードラマシティ・東京国際フォーラム ホールC・御園座) フラメンコ振付[32]
  • 2024年 少女歌劇団ミモザ―ヌ 夏公演2024『ジャングル・レビュー ~Living~』「終わったンだから」 フラメンコ振付
  • 2024年 中里眞央フラメンコリサイタルVol.1『HACIA ADELANTE -私の中の私-』振付[33]
  • 2025年 工藤朋子フラメンコリサイタルVol.4『黒いダイヤ -Diamante Nigro-』演出・振付協力[34]
  • 2025年 宝塚歌劇団 宙組『ZORRO THE MUSICAL』(東急シアターオーブ) フラメンコ振付[35]

外部舞台出演

  • 2016年2月 松竹 第七回システィーナ歌舞伎『美女と野獣』[36](大塚国際美術館)出演
  • 2018年1月~2月 ダンディ商会 サクラ大戦歌謡ショウより~『続・花咲く男たち』[37](浅草花やしき座) フラメンコ太郎役で出演
  • 2018年9月 ダンディ商会 サクラ大戦歌謡ショウより~『続々・花咲く男たち』[38](浅草花やしき座) フラメンコ太郎役で出演
  • 2019年4月 ダンディ商会 サクラ大戦歌謡ショウより~『夢見る男たち 〜地獄変〜』[39](草月ホール) フラメンコ太郎役で出演
  • 2020年10月 松竹 『GOEMON抄』(大阪松竹座)[40]出演
  • 2021年12月 ダンディ商会『〜今夜はダンディ!大感謝祭!〜 年忘れ!歳忘れ!?な人たち』[41](浅草花劇場)出演
  • 2023年5月 吾妻会「アズマカブキ2023」[42](国立劇場 大劇場)出演
  • 2023年7月 カニサレス来日公演2023 船橋公演(船橋市民文化ホール)特別出演 [6] 
  • 2025年1月 カニサレスと日本の名手たち(BLUE NOTE TOKYO)出演[43]

映画

リンク

脚注

  1. ^ a b c d e f g 活躍する卒業生 第7回 ●佐藤 浩希さん(6期)”. 田無高等学校同窓会公式ホームページ. 東京都立田無高等学校同窓会事務局. 2021年3月5日閲覧。
  2. ^ カバーストーリー 鍵田真由美×佐藤浩希”. 株式会社ビデオ. 2021年3月8日閲覧。
  3. ^ 障害をもつ子供達にフラメンコを教えるようになったわけ”. Enabling Village. 2021年3月8日閲覧。
  4. ^ NONFIX フラメンコに宿る魔力 ~日本人100年目の奇跡~”. フジテレビ. フジテレビジョン. 2021年3月5日閲覧。
  5. ^ “[https://www.newsweekjapan.jp/stories/2009/06/post-256.php 鍵田真由美(フラメンコダンサー)、佐藤浩希(フラメンコダンサー) 情熱の舞で聖地に挑む]”. Newsweek. 2021年3月8日閲覧。
  6. ^ 両陛下 フラメンコ版「曽根崎心中」を鑑賞”. テレビ朝日. 2021年3月8日閲覧。
  7. ^ ARTE Y SOLERAホームページ”. ARTE Y SOLERA. 2025年6月3日閲覧。
  8. ^ 舞踊批評家協会”. 舞踊批評家協会. 20240620閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  9. ^ 清水みなと祭りは、みんなと踊り 今年は10年振りの新曲かっぽれ・フラメンコ登場!”. けんせつ静岡. 202103607閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
  10. ^ 新曲かっぽれ・フラメンコ制作発表”. 清水みなと祭り 公式ホームページ. 2021年3月7日閲覧。
  11. ^ 歌舞伎公演データベース”. 2021年3月4日閲覧。
  12. ^ 歌舞伎公演データベース”. 2021年3月4日閲覧。
  13. ^ 歌舞伎公演データベース”. 2021年3月4日閲覧。
  14. ^ 歌舞伎公演データベース”. 2021年3月4日閲覧。
  15. ^ 松竹株式会社”. 2021年3月4日閲覧。
  16. ^ 歌舞伎美人”. 2021年3月4日閲覧。
  17. ^ ミュージカル ゴヤ -GOYA-”. 松竹株式会社. 2021年3月7日閲覧。
  18. ^ 今井翼、復帰後初主演『ゴヤ -GOYA-』に意気込み「熱くエネルギッシュに演じたい」”. ぴあ. 2021年3月11日閲覧。
  19. ^ 十月花形歌舞伎 GOEMON 石川五右衛門”. 歌舞伎美人. 2021年7月20日閲覧。
  20. ^ ミュージカル「ドン・ジュアン」”. 梅田芸術劇場. 2021年7月20日閲覧。
  21. ^ 藤間清継facebook”. 2021年11月8日閲覧。
  22. ^ フラメンコ舞踊家 大沼由紀”. 2021年11月8日閲覧。
  23. ^ [0=AZWl2d2zNNwQA7VI9G0JSse4G67iKMAq1UMQ6D91JwTbe8QCzk75TYr_ivTkn3JkvulUoS2QHWyhJrZQIts80JViNQm7BMJAd_aBOQ0TrPpEfyGbiHHJI7pap8_yCbUdwFM&__tn__=EH-R 藤間清継facebook]”. 2022年5月23日閲覧。
  24. ^ 少女歌劇団ミモザ―ヌ”. 少女歌劇団Mimosane.. 2022年10月5日閲覧。
  25. ^ 日本怪談歌舞伎”. 松竹株式会社「歌舞伎美人」. 2023年1月30日閲覧。
  26. ^ Facebook 藤間清継”. Facebook. 2023年1月30日閲覧。
  27. ^ フラメンコ舞踊家 大沼由紀”. 2023年1月30日閲覧。
  28. ^ instagram 工藤朋子”. instagram. 2023年1月30日閲覧。
  29. ^ 江口隆哉 河上鈴子メモリアル・フェスタ vol.Ⅱ”. 一般社団法人現代舞踊協会. 2023年1月30日閲覧。
  30. ^ 日本フラメンコ協会「アニフェリア」”. 一般社団法人日本フラメンコ協会. 2023年5月13日閲覧。
  31. ^ 花組公演 ミュージカル 『ドン・ジュアン』”. 宝塚歌劇団. 2024年6月20日閲覧。
  32. ^ 柚香光 1st Solo Concert「TABLEAU」”. 梅田芸術劇場. 2025年1月17日閲覧。
  33. ^ 中里眞央Facebook”. Facebook (2024年9月20日). 2025年6月3日閲覧。
  34. ^ 工藤朋子Facebook”. Facebook (2025年5月8日). 2025年6月3日閲覧。
  35. ^ 宝塚歌劇団”. 宝塚歌劇団. 2025年6月3日閲覧。
  36. ^ 松竹株式会社”. 2021年3月5日閲覧。
  37. ^ ファミ通.com”. 2021年3月5日閲覧。
  38. ^ サクラ大戦.com”. 2021年3月5日閲覧。
  39. ^ サクラ大戦.com”. 2021年3月5日閲覧。
  40. ^ 歌舞伎美人”. 松竹株式会社. 2021年3月7日閲覧。
  41. ^ ダンディ商会公式サイト”. 2021年11月8日閲覧。
  42. ^ アズマカブキ2023”. 吾妻会. 2023年6月2日閲覧。
  43. ^ CAÑIZARES y MAESTROS JAPONESES”. ブルーノート東京. 2025年1月17日閲覧。
  44. ^ a b 夏川結衣:フラメンコの練習振り返り涙 「本当に心が折れてしまって…」”. MANTANWEB. 2021年3月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤浩希のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤浩希」の関連用語

佐藤浩希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤浩希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤浩希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS