佐久間学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐久間学の意味・解説 

佐久間学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/14 01:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
佐久間学
生誕 (1973-03-13) 1973年3月13日(47歳)
出身地 日本北海道
ジャンル ポップ・ロック
ブルース・ロック
オルタナティブ・ロック
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
ギター
活動期間 1990年 -
レーベル ポリスター(1990年 - 1994年)
事務所 パブリック・イメージ (1992年 - 1994年)

佐久間 学(さくま まなぶ、1973年3月13日)は北海道出身のシンガーソングライター

現在札幌にて活動中

札幌ギターパンダのドラムを担当

来歴

  • 1990年 - 東京に上京し、シングル「鐘が告げた日」でデビュー。この時のキャッチフレーズは「17歳のブルースマン」だった。
  • 1992年 - 所属事務所をパブリック・イメージに移籍。この3年間は月光恵亮がプロデュースを担当した。
  • 1995年 - インディーズに転向。この年は久松史奈のレコーディングでコーラス参加。
  • 2003年 - アルバム「数寄屋橋交差点上空50メートルのブルース」をリリース。同作リリース以降、ライブ活動を重点に置くようになる。
  • 2019年 - 活動再開予定[1]

ディスコグラフィー

シングル

  1. 鐘が告げた日(1990年10月25日
  2. カラッカゼ(1991年4月25日
  3. 長い髪のBABE(1991年10月25日
  4. 雨の遊園地1992年7月25日
  5. GRADUATION1993年2月25日
  6. KEEP ME'S DISTANCE(1993年7月25日)

アルバム

  1. SHOCK MY HEAD(1991年1月25日
  2. 長い髪のBABE(1991年10月25日)
  3. NINETEEN BLUE(1992年7月25日)
  4. 迷走(1993年4月25日)
  5. KHAOS:12(1993年12月1日)
  6. 数寄屋橋交差点上空50メートルのブルース(2003年4月16日

ミニアルバム

  1. OH MY FRIENDS(1995年5月30日)
  2. Life Tours(1997年6月11日)
  3. コウモリ(1998年3月21日)

外部リンク

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐久間学」の関連用語

佐久間学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐久間学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐久間学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS