位置を教える
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/14 14:54 UTC 版)
「PlaceEngine」の記事における「位置を教える」の解説
PlaceEngineサーバーに現在地周辺のAP情報が登録されておらず位置が取得できない場合や、APの所有者が転居したなどの理由で測定位置が大幅にずれている場合には、位置情報を登録する必要がある。略して位置登録という。 位置登録は位置取得時と同様に電測を行い、その後地図上から自分の現在位置を示唆するか、GPSから取得した現在位置を送信することによって行う。AP情報未登録により位置測定ができなかった場合は、測定できなかった地点だけでなくその周囲数ヶ所の情報を登録することで、新規に発見したAPの位置測定制度が向上する。 現在位置の付随情報として、住所の他に、建物の名前や階数の入力ができる。登録の際もインターネットに接続できる環境を整えておく必要がある。
※この「位置を教える」の解説は、「PlaceEngine」の解説の一部です。
「位置を教える」を含む「PlaceEngine」の記事については、「PlaceEngine」の概要を参照ください。
- 位置を教えるのページへのリンク