伽耶討伐の計略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/20 03:21 UTC 版)
『三国史記』列伝では異斯夫伝の直前に居道伝を記しているが、居道は第4代脱解尼師今の時代の人であり、新羅の隣国の于尸山国(蔚山広域市)・居柒山国(釜山広域市東莱区)を滅ぼすために、多くの馬を集めて兵士に駆け回らせるという遊戯を毎年繰り返し、于尸山国・居柒山国の人々に見慣れさせた。両国の人々がこの馬遊びに慣れてしまって兵馬が近寄っても不審としなくなった頃を見計らって、居道は両国を急襲して滅ぼした。異斯夫伝には、異斯夫がこれと同じ計略(馬遊び)を用いて伽耶を滅ぼしたと伝えている。
※この「伽耶討伐の計略」の解説は、「異斯夫」の解説の一部です。
「伽耶討伐の計略」を含む「異斯夫」の記事については、「異斯夫」の概要を参照ください。
- 伽耶討伐の計略のページへのリンク