伊藤真矢子とは? わかりやすく解説

伊藤真矢子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 17:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伊藤 真矢子
出身地 日本 神奈川県
学歴
ジャンル クラシック音楽オペラ
職業 歌手
担当楽器 ソプラノ

伊藤 真矢子(いとう まやこ)は、日本ソプラノ歌手、声楽家神奈川県出身。

桐朋学園大学音楽学部を経て、洗足学園音楽大学大学院音楽学部声楽専攻を首席で卒業、リヨン高等国立音楽院修士課程を最優秀、および現代音楽賞を受賞して修了。2016年フランス在日本大使館公邸にて行われた、天皇誕生日記念レセプションにて日仏両国歌を独唱。2018年フランス在ルーマニア大使館に招聘され独唱。

現在、ジュネーブ大劇場合唱正団員。

受賞履歴

  • 2008年 及川音楽事務所優秀新人賞
  • 2010年 第4回横浜国際コンクール最高位
  • 2014年 フランス、ゴルド市歌曲コンクールにて最優秀デュオ賞受賞
  • 2015年フランス、トゥールーズ国際フランス歌曲コンクールにて最優秀デュオ賞を受賞、同年マコン国際オペラ・歌曲コンクール入選。
  • 2016年フランス、フランス歌曲コンクール(クレーヌ市)にて3位を受賞
  • 2017年フランス、ジョージユネスココンクール(パリ)現代歌曲賞受賞

公演記録 

  • 2006年
    • コシファントゥッテ デスピーナ役
  • 2014年 フランス
    • イタリアのボローニャ歌劇場にて「ラボランチュス II」(ルチアーノ・ベリオ作曲) のソプラノ独唱
  • 2015年 フランス
    • 『Hin und zuruck』 エレーヌ役
  • 2017年 日本 『セビリアの理髪師』ロジーナ役
  • 2019年 日本 『ホフマン物語』オランピア役
  • 2022年 スイス・ジュネーブ大劇場『エレクトラ』(ジョナサンノット指揮)裾もち役、『イエヌーファ』(トマーシュハヌス指揮)バレナ役

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤真矢子」の関連用語

伊藤真矢子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤真矢子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤真矢子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS