伊藤昌司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤昌司の意味・解説 

伊藤昌司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/02 09:57 UTC 版)

伊藤 昌司(いとう しょうじ、1939年[1] - )は、日本法学者。専門は民事法[2]。九州大学名誉教授[3]

人物・経歴

福岡市に生まれる[1]。1957年福岡県立修猷館高等学校[4]を経て、1962年九州大学法学部を卒業[1]。1968年同大学院法学研究科博士課程を中退[5]

1968年大阪市立大学法学部助手となり、1971年同助教授を経て、1981年同教授に就任[5]

1990年九州大学法学部教授に就任。1999年同大学院法学研究科教授、2000年同大学院法学研究院教授となる[2]

2002年同志社大学法学部教授に就任[5]。その後、同大学院司法研究科教授となる[6]

著書

  • 『相続法の基礎的諸問題』(有斐閣、1981年)
  • 『相続法』(有斐閣、2002年)

出典

  1. ^ a b c 伊藤昌司『相続法の基礎的諸問題』(有斐閣、1981年)著者略歴
  2. ^ a b KAKEN:科学研究費助成事業データベース 伊藤昌司(2023年9月2日閲覧)
  3. ^ 伊藤昌司『民法V-親族・相続 第4版』(佐藤義彦・右近健男共著、有斐閣、2012年)著者略歴
  4. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員143頁
  5. ^ a b c 伊藤昌司『相続法』(有斐閣、2002年)著者略歴
  6. ^ 伊藤昌司マイポータル(国立研究開発法人科学技術振興機構)(2023年9月2日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊藤昌司のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤昌司」の関連用語

伊藤昌司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤昌司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤昌司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS