伊東勝之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 00:55 UTC 版)
伊東 勝之 | |
---|---|
生誕 | 1944年(79 - 80歳)![]() |
居住 | ![]() |
研究分野 | 熱工学 |
研究機関 | 東京工業大学理工学部卒業 |
出身校 | 徳島工業短期大学 |
プロジェクト:人物伝 |
伊東 勝之(いとう かつゆき、1944年(昭和19年)7月[1] - )は、日本の工学者。専門は熱工学。徳島工業短期大学教授。東京工業大学理工学部卒業。東京都出身。
経歴
東京都出身。1967年に東京工業大学理工学部機械工学科を卒業。1969年にマツダの研究技術員となり1970年にマツダの研究員となる[2]。
マツダを退職後は徳島工業短期大学で教授を務めた。自動車技術会などに所属した[2]。
論文
- 1983年,自動車技術『低騒音エンジン開発のための解析手法』
- 1983年,マツダ技報『マグナムエンジンの騒音低減手法』
- 1986年,マツダ技報『Vリブドベルトの異音解析と改善案』
- 1988年,マツダ技報『エンジン騒音の解析・低減技術』
脚注
固有名詞の分類
- 伊東勝之のページへのリンク