令和への改元と新型コロナウイルス禍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 04:19 UTC 版)
「紅葉山御養蚕所」の記事における「令和への改元と新型コロナウイルス禍」の解説
平成から令和への改元(お代替わり)に伴い、2018年(平成30年)5月13日に上皇后美智子から皇后雅子へと引き継がれた。2019年(令和元年)のご養蚕は天皇の退位・即位の諸儀式があったことから行われず、2020年(令和2年)5月11日から本格的に行われた。例年は養蚕の専門家である主任と4人の若い助手、計5人がご養蚕を手伝っているが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、主任1人へと減ったことから人手が足りず、2020年度のご養蚕で取り扱う種類をこれまでの4種から純国産種の小石丸のみにすることとなった。
※この「令和への改元と新型コロナウイルス禍」の解説は、「紅葉山御養蚕所」の解説の一部です。
「令和への改元と新型コロナウイルス禍」を含む「紅葉山御養蚕所」の記事については、「紅葉山御養蚕所」の概要を参照ください。
- 令和への改元と新型コロナウイルス禍のページへのリンク