仙台市立荒井小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仙台市立荒井小学校の意味・解説 

仙台市立荒井小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 04:54 UTC 版)

仙台市立荒井小学校
北緯38度14分51.44秒 東経140度56分26.07秒 / 北緯38.2476222度 東経140.9405750度 / 38.2476222; 140.9405750座標: 北緯38度14分51.44秒 東経140度56分26.07秒 / 北緯38.2476222度 東経140.9405750度 / 38.2476222; 140.9405750
国公私立の別 公立学校
設置者 仙台市
設立年月日 2020年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B104221030141
所在地 984-0038
宮城県仙台市若林区伊在3丁目2番1号
外部リンク 荒井小学校(仙台市教育センターホームページ内)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

仙台市立荒井小学校(せんだいしりつ あらいしょうがっこう)は、宮城県仙台市若林区伊在3丁目にある公立小学校である。

概要

  • 本校は、七郷小学校2015年平成27年)12月6日に開業した市営地下鉄東西線の影響で、住宅開発が進み、人口も増加した事から、既存の施設では対応できなくなり、学区の一部を分離して開校した[1]
  • なお、七郷小学校の前身に「荒井小学校」があるが、本校との直接の関係は無い[2]

沿革

学区

出典[6]
  • 若林区
    • 荒井2丁目(全域)
    • 荒井4丁目(全域)
    • 荒井5丁目(全域)
    • 伊在2丁目(全域)
    • 伊在3丁目(全域)
    • 卸町東1丁目(全域)
    • 卸町東2丁目(全域)
    • 卸町東3丁目(全域)
    • 卸町東4丁目(全域)
    • 卸町東5丁目(2~7番)
    • 鶴代町(1~3番)
    • 六丁の目北町(全域)
    • 六丁の目中町(全域)
    • 六丁の目西町(6~8番)
    • 六丁の目東町(全域)
    • 六丁の目南町(2~11番)
    • 荒井(字川田の一部、字東の一部)
      • 詳細な地番は、仙台市教育委員会まで要問い合わせ。
    • 六丁の目(全域)
  • 宮城野区
    • 扇町4丁目(4番のみ

主な進学先

出典[7]
公立中学校に進学する場合

アクセス

周辺

  • 社会福祉法人青葉福祉会荒井青葉保育園 - 進学前保育園のひとつ
  • 仙台整形外科
  • 六丁の目南町公園
  • 学校法人陸奥国分寺学園認定こども園・るり幼稚園 - 進学前幼稚園のひとつ
  • リンナイホットラボ(ショールーム)

脚注

  1. ^ a b 学びやに希望いっぱい 仙台・荒井小開校式 - 河北新報Web・2020年4月6日配信
  2. ^ 七郷小学校沿革 - 仙台市立七郷小学校ホームページ(これに「荒井」の記述あり)
  3. ^ 仙台市発注 仙台市立荒井小学校新築工事が着工しました。(お知らせ) - 株式会社丹秀工務店・2018年11月19日リリース
  4. ^ フォトギャラリー - 仙台市七郷市民センター
  5. ^ 荒井小Blog開設!! - 荒井小学校・2020年4月24日11時43分リリース
  6. ^ 小学校の通学区域 (PDF) - 仙台市
  7. ^ 中学校の通学区域 (PDF) - 仙台市

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  仙台市立荒井小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台市立荒井小学校」の関連用語

仙台市立荒井小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台市立荒井小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台市立荒井小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS