他のでんぷんから作られる麺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 14:20 UTC 版)
「中国の麺類」の記事における「他のでんぷんから作られる麺」の解説
「粉」は、米粉以外にもさまざまな植物のでんぷんを使用して作られる。緑豆でんぷんを使った麺は、タピオカでんぷんを加えることで歯ごたえを良くし製造コストも削減できる。 中国語ピンイン広東語泉漳語説明春雨 dōng fěn dung fun tang-hún 非常に細い緑豆でんぷんの麺。 粉絲 fěn sī fun sze / 春雨。 粉皮 fěn pí fan pei hún-phê 材料などは粉絲と同じだが、幅が広い。 涼皮 líang pí / / グルテンを作る際の副産物のでんぷんから作られる半透明の麺。 銀針粉 yín zhēn fěn ngan zam fan / 紡錘形の小麦でんぷん麺。長さ5cm、直径3 - 5 mm。 老鼠粉 lǎo shǔ fěn lou syu fan niáu-chhú-hún 酸辣粉 suān là fěn syun laat fan / サツマイモでんぷんなどから作られる、辛く酸っぱい麺。
※この「他のでんぷんから作られる麺」の解説は、「中国の麺類」の解説の一部です。
「他のでんぷんから作られる麺」を含む「中国の麺類」の記事については、「中国の麺類」の概要を参照ください。
- 他のでんぷんから作られる麺のページへのリンク