人吉市民の歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 人吉市民の歌の意味・解説 

人吉市民の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 12:31 UTC 版)

日本 > 都道府県 > 熊本県 > 人吉市 > 人吉市民の歌
人吉市民の歌

市民歌の対象
人吉市

作詞 佐藤末治
作曲 下総皖一[1]
採用時期 1960年7月16日
言語 日本語
テンプレートを表示

人吉市民の歌」(ひとよししみんのうた)は、日本熊本県人吉市が制定した市民歌である。作詞・佐藤末治、作曲・下総皖一[1]

解説

映像外部リンク
人吉市民の歌 - YouTube(熊本県人吉市-hitoyoshi city official-)

1962年(昭和37年)の市制20周年を控えて歌詞の懸賞募集が行われ、160篇の応募作から入選した歌詞に東京芸術大学教授の下総皖一が曲を付けて完成[2]、1960年(昭和35年)7月16日に発表演奏が行われた。入選者の佐藤末治は岡山県からの応募で、同時期に「岡山市民歌」や滋賀県の「守山市歌」でも応募作が採用されている。旋律は2012年(平成24年)末に著作権の保護期間を満了した。

人吉市役所では市民歌の演奏機会について「市が開催する記念式典、音楽祭で歌われている。また、人吉市役所の始業式(朝礼前)に放送している」とする[2]。2023年(令和5年)2月には、市のYouTube公式チャンネルで音源が提供されるようになった。

参考文献

出典

  1. ^ a b Music clips”. 下総音楽事務所. 2024年7月3日閲覧。
  2. ^ a b 中山(2012), p400

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  人吉市民の歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人吉市民の歌」の関連用語

人吉市民の歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人吉市民の歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人吉市民の歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS