京極しんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京極しんの意味・解説 

京極しん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 15:25 UTC 版)

京極 しん(きょうごく - )は、日本のイラストレーター滋賀県出身。

2005年頃からアダルトゲームの原画やアンソロジーコミックを中心に活動。同年に『電撃G's magazine』の読者参加企画2/3 アイノキョウカイセン」でキャラクターデザイン・挿絵担当(三次元パート)に抜擢され、連載後半では実質上のメインイラストレーターとなる。

2008年に入り電撃文庫ほうかご百物語』(峰守ひろかず)、ファミ通文庫セキララ!!』(花谷敏嗣)と相次いでライトノベルの挿絵を担当した。

同人サークル「INFINITY DRIVE」を主宰。

主な作品

原画

挿画

小説


読者参加企画

漫画

その他

関連項目

  • 小川静香 - 『2/3 アイノキョウカイセン』二次元パートのキャラクターデザイン・挿絵担当

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京極しん」の関連用語

京極しんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京極しんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京極しん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS