井伊氏の叛乱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 13:31 UTC 版)
永禄5年(1562年)3月もしくは12月に井伊谷を本拠とする国衆井伊氏の当主・井伊直親が松平氏に内通し、これに対して今川氏真は直親を掛川城にて処刑したとされる。これにより「遠州忩劇」が始まったとされるが、この井伊氏の叛乱は『井伊家伝記』等の後世の井伊氏の家譜類にのみ記載があり一次史料では確認できず、叛乱の事実そのものを疑う見方もある。
※この「井伊氏の叛乱」の解説は、「遠州忩劇」の解説の一部です。
「井伊氏の叛乱」を含む「遠州忩劇」の記事については、「遠州忩劇」の概要を参照ください。
- 井伊氏の叛乱のページへのリンク