五月のぼりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 五月のぼりの意味・解説 

ごがつ‐のぼり〔ゴグワツ‐〕【五月×幟】

読み方:ごがつのぼり

5月5日端午の節句に、男の子成長祝って立てるのぼり。江戸初期ら行われ、初め武者絵などを描いたが、後に鯉の滝登り絵柄流行今日鯉のぼりになったさつきのぼり


さつき‐のぼり【五×幟】

読み方:さつきのぼり

端午の節句立て鯉幟(こいのぼり)。ごがつのぼり。《 夏》




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五月のぼり」の関連用語

五月のぼりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五月のぼりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS