五戸町立川内中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 08:48 UTC 版)
|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年2月)
      | 
| 五戸町立川内中学校 | |
|---|---|
| 北緯40度33分14.21秒 東経141度22分44.85秒 / 北緯40.5539472度 東経141.3791250度座標: 北緯40度33分14.21秒 東経141度22分44.85秒 / 北緯40.5539472度 東経141.3791250度 | |
| 過去の名称 | 川内村立川内中学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 五戸町 | 
| 設立年月日 | 1947年4月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | C102210001416  | 
| 中学校コード | 020198 | 
| 所在地 | 〒039-1501 | 
| 外部リンク | 青森県五戸町[出典無効] | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
五戸町立川内中学校(ごのへちょうりつ かわうちちゅうがっこう)は、青森県三戸郡五戸町大字上市川に所在する公立(町立)の中学校。
沿革
|  | 
      この節の加筆が望まれています。
      | 
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)2月1日 - 川内村大字上市川字赤川々原1番地(現在地)に独立校舎が完成し、移転。
- 1955年(昭和30年)7月1日 - 昭和の大合併により、五戸町立川内中学校と改称。
- 1972年(昭和47年) - 現校舎完成[1]。
- 2011年(平成23年)12月 - 耐震補強工事完了[2]。
生徒数
| 学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 学級 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 
| 生徒 | 24 | 27 | 18 | 2 (内数) | 69 | 
学区
- 大字切谷内(ただし、字小渡と字大開を除く)・大字上市川・大字佐野上谷地[4]
アクセス
周辺
- 五戸川
関連項目
脚注
- ^ 五戸町議会第14回定例会会議録 (PDF) - 五戸町・2017年6月13日リリース(23頁に該当の記載がある)
- ^ 東北地方 青森県の施工実績/102件 - ピタコラム工法協会
- ^ Gaccom五戸町立川内中学校(生徒数・学級数)
- ^ Gaccom五戸町立川内中学校(通学区域)
参考文献
外部リンク
- 五戸町 公式ウェブサイト[出典無効]
- 五戸町立川内中学校のページへのリンク

 
                             
                    



