五戸町立川内中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 五戸町立川内中学校の意味・解説 

五戸町立川内中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 08:48 UTC 版)

五戸町立川内中学校
北緯40度33分14.21秒 東経141度22分44.85秒 / 北緯40.5539472度 東経141.3791250度 / 40.5539472; 141.3791250座標: 北緯40度33分14.21秒 東経141度22分44.85秒 / 北緯40.5539472度 東経141.3791250度 / 40.5539472; 141.3791250
過去の名称 川内村立川内中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 五戸町
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C102210001416
中学校コード 020198
所在地 039-1501
青森県三戸郡五戸町大字上市川字赤川々原1番地
外部リンク 青森県五戸町[出典無効]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

五戸町立川内中学校(ごのへちょうりつ かわうちちゅうがっこう)は、青森県三戸郡五戸町大字上市川に所在する公立(町立)の中学校

沿革

生徒数

2021年令和3年)5月1日現在[3]
学年 1年 2年 3年 特別支援 合計
学級 1 1 1 1 4
生徒 24 27 18 2
(内数)
69

学区

  • 大字切谷内(ただし、字小渡と字大開を除く)・大字上市川・大字佐野上谷地[4]

アクセス

  • 五戸町コミュニティバス上市川線・池ノ堂総合病院線・五戸八戸線、南部バス「八戸駅 - (五戸)中央」線で、「川内中学校前」バス停下車。

周辺

  • 五戸川

関連項目

脚注

  1. ^ 五戸町議会第14回定例会会議録 (PDF) - 五戸町・2017年6月13日リリース(23頁に該当の記載がある)
  2. ^ 東北地方 青森県の施工実績/102件 - ピタコラム工法協会
  3. ^ Gaccom五戸町立川内中学校(生徒数・学級数)
  4. ^ Gaccom五戸町立川内中学校(通学区域)

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五戸町立川内中学校」の関連用語

五戸町立川内中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五戸町立川内中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五戸町立川内中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS