五劫院とは? わかりやすく解説

五劫院

読み方:ゴコウイン(gokouin)

宗派 浄土宗

所在 京都府京都市上京区

本尊 阿弥陀如来


五劫院

読み方:ゴコウイン(gokouin)

宗派 華厳宗

所在 奈良県奈良市

本尊 阿弥陀如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

五劫院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 12:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
五劫院 ごこういん
所在地 奈良県奈良市北御門町24
位置 北緯34度41分40.2秒 東経135度50分17.3秒 / 北緯34.694500度 東経135.838139度 / 34.694500; 135.838139座標: 北緯34度41分40.2秒 東経135度50分17.3秒 / 北緯34.694500度 東経135.838139度 / 34.694500; 135.838139
山号 思惟山
宗旨 華厳宗
本尊 五劫思惟阿弥陀像
開基 重源
文化財 五劫思惟阿弥陀坐像(重文)
法人番号 8150005000163
テンプレートを表示
本堂

五劫院(ごこういん)は、奈良県奈良市北御門町にある華厳宗の寺院。東大寺末。山号は思惟山。拝観は予約制。

開基

  • 重源 - 中国から将来した五劫思惟阿弥陀仏像(本尊)を安置した一寺が始まりとされる。

本尊

交通

  • 近鉄奈良線奈良駅から、青山住宅行きバスに乗り、「今在家」停留所で下車、徒歩3分。 (東大寺正倉院より北へ徒歩10分)

関連項目

参考文献

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五劫院」の関連用語

五劫院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五劫院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五劫院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS